そのクラゲ、狂暴につき-Beautiful but ferocious-

 映画・海外ドラマ・本などの感想がメインのブログです。ホラー作品が特に好き!…【映画・ドラマ・本・DIY・ガーデニング】なんでもござれで書いてます。

【疫病退散】2021年は丑年!「赤べこ」にお願いしてみよう

こんにちは!ずわいさんです。

みなさん、赤べこ」知っていますか?

なぜか売り切れ入手困難になっているらしい「赤べこ」について、その人気の理由と詳細についてご紹介いたします。

thetv.jp

赤べこ」ってなに?

赤べこ」とは、福島県会津地方の柳津町が発祥のかわいい牛の張り子人形です。赤べこの「べこ」は東北地方の方言で「牛」のこと。首の部分が振り子になっており、そっと触るとゆらゆらと動きます。

赤べこ誕生の由来

諸説ありますが発祥の地である柳津の道の駅のパンフレットに「赤べこ発祥の伝説」というものが記載されていました。

f:id:zuwaiebimi:20210115233009j:plain

筆者撮影

赤べこ発祥の伝説』

今から400年ほど前の1611年に会津地方を襲った大地震でここ柳津町も大被害を受け、虚空蔵堂をはじめ僧舎・民家が倒壊し多くの死者が出ました。その後の1617年に初めて虚空蔵堂(本堂)*1は現在の巌上に建てられたのです。本堂再建に使われた大材は、只見川上流の村々からの寄進を受け、只見川を利用して利用して運ばれましたが、ここから巌上に運ぶのに大変困り果てていたところ、仏のお導きか、どこからともなく力強そうな赤毛の牛の群れが現れ大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助け、見事虚空蔵堂を建てることができたのです。赤毛の牛の群れはなぜか虚空蔵堂の完成を待たずにいずこへともなく姿を消したと言われ、後に大材を運んでくれた牛に感謝の気持ちとねぎらいをこめて建立されたのが開運「撫牛」*2であり、一生懸命手伝った赤毛の牛を「赤べこ」と呼び、忍耐と力強さが伝わり、さらには福を運ぶ「赤べことして多くの人々に親しまれるようになりました。これが当地柳津町が「赤べこ発祥の地」と言われている由縁です。(引用元:-道の駅 会津柳津-パンフレットより)

その他の説として、その昔会津地方に天然痘が流行った際に、赤べこの人形を持っていた子供は病気にかからなかったという伝承もあり、「疫病除け」のご利益があると言われています。

「疫病除け」として注目される赤べこ

コロナ禍の中で迎えた2021年がちょうど丑年だった為に、「疫病除け」のご利益にあやかりたいと赤べこを求める人が増えたようです。

丑年にちなんで、東京駅の「グランスタ東京」には現在巨大赤べこが2020年12月28日~2021年3月31日まで展示されています。(2021年1月16日現在)

travel.watch.impress.co.jp


2021年1月3日に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2新春スペシャル」(テレ東PM10:00~)では、福島県会津若松と郡山をぶらぶら。緊急参戦した向井理さんが「赤べこ」の顔出しパネルから顔を出してました。

www.tv-tokyo.co.jp

【補足情報】福島県柳津町について

私が柳津町の道の駅に行った際の写真です。あわまんじゅうが有名で、老舗のお菓子屋さんごとに食べくらべできる詰め合わせが売っています。その他会津の名物ソースかつを使ったご当地バーガーやあわソフトクリームなどがあります。全部とってもおいしいです( *´艸`)

そして道の駅の中に映画「ジヌよさらば~かむろば村へ~ 」の展示コーナーが‼この映画の撮影地がなんと柳津町なんです。撮影に使われた貴重な小道具などが飾られていて、出演者の方の写真パネルなどもありました。

f:id:zuwaiebimi:20210115174128j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174142j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174103j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174120j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210116011645j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174014j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174026j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174036j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174045j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210115174053j:plain

Amazonプライム・ビデオ「ジヌよさらば~かむろば村へ~」

赤べこで疫病退散!

赤い色で縁起がいい色の赤べこは、首をゆらゆら揺らす動きもホッコリさせてくれます。実はカラフルな他の色(「ピンクべこ」もかわいい)のべこも売ってたりしますが…(;´∀`)

今現在は入手困難かもしれませんが、どこかで見つけた際にはぜひおうちに一つ赤べこを置いて心も体も癒されてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

*1:福満虚空蔵尊圓蔵寺ふくまんこくぞうそんえんぞうじは日本三大虚空蔵尊のひとつ。御本尊の福満虚空蔵尊は弘法大師の作と言われている。毎年1月7日に行われる「七日堂裸詣り」は千数百年にわたり受け継がれる奇祭として有名。

*2:圓蔵寺の境内に祀られている牛の像

プライバシーポリシー・ お問い合わせ TOPへ戻る