そのクラゲ、狂暴につき-Beautiful but ferocious-

 映画・海外ドラマ・本などの感想がメインのブログです。ホラー作品が特に好き!…【映画・ドラマ・本・DIY・ガーデニング】なんでもござれで書いてます。

【赤肉メロン栽培】とりあえず食べた物の『種』は植えてみる⁈の方針でいきます!

f:id:zuwaiebimi:20210730164525p:plain

こんにちは!ずわいさんです。

え~と…じつは最近の私…「何でも植えちゃうおばさん」になっております(笑)

種がある食べ物(野菜や果物)を食べると…「これ、植えたら育つかしら?」と考え…気が付いたら植えているという…(;´∀`)

以前、レモンを種から育てるという記事を書きましたが…

zuwaiebimi.hatenadiary.com

はい、残念なお知らせです。実は…先日レモン苗を枯らしてしまいました(T_T)

猛暑の中、観葉植物たちと一緒に外に出して日光浴をさせていたんですが…気が付いたら葉っぱがカリカリに…。急いで水に漬けてみたのですが…復活しませんでした(;´Д`)

ですが、懲りずに再チャレンジ中です!

先日、某回るお寿司屋さんに行った際…海老さんにそっとのせられていたレモンの種を植えてみました…また芽が出るといいな~。

f:id:zuwaiebimi:20210730110511p:plain

筆者撮影:エビの背中から採取したレモンの種

またまたチャレンジ栽培!頂き物の「メロンの種」を植えてみた

そして先日、おいしい「赤肉メロン」をいただきまして…めっちゃおいしかった~( *´艸`)

でね、メロンは種がね…いっぱいあるでしょ…「何でも植えちゃうおばさん」登場です(笑)

ずわいさん妄想:『え?この種植えて実がなったら、このおいしいメロンがたっぷり食べられるんじゃない?』『それもこの種を保存して毎年収穫できれば最高じゃない??』

はい、で、こうなりました~(;´∀`)

f:id:zuwaiebimi:20210730111710p:plain

筆者撮影:大量に保存されたメロンの種

水で数回洗ってヌメリを取って乾燥させ、冷蔵庫で保管しております。来年は大量のメロンがなる事でしょう…希望的観測ですが(笑)

調べてみるとメロンの栽培に適した期間は春先らしいのですが…これだけ大量に保存された種が、実のならない残念な種だったらどうしよう…(;´∀`)

というわけで、試しに5個だけ植えてみました!

f:id:zuwaiebimi:20210730125248p:plain

筆者撮影:種をまいて3日後に発芽

びっくり!こんなに早く発芽するなんて!!かわいい双葉がぴょこっと顔を出しました。まさかこんなにちゃんとした芽が出ると思わなかった為…ちょっと種をまく間隔が近かった事を後悔(-_-;)

その後…

f:id:zuwaiebimi:20210730125257p:plain

筆者撮影:発芽から6日後

まいた5個の種すべてが発芽しすくすく育っています!気温的にメロンの成長には適さない時期だと思いますので…実がなるのは難しいかな。

このまま様子を見ていこうと思います!オリーブみたいに間違って実がなったらラッキーということで( *´艸`)

とりあえず食べたら植えてみよう!!

他に食べて種を採取する方法で植えてみたいものは「ゴーヤ」「かぼちゃ」「ピーマン」「スイカ」かな~。トマトは勝手になるから(笑)ナスもいけるかな??

食べる楽しみと植える楽しみで2倍楽しめますね~!

ちなみに実がなる植物ではないですが、パセリと大葉はしばらく楽しんだ後に花が咲くまで放置すれば種がたくさん採れて毎年楽しめますよ!

以上、メロン栽培「とりあえず食べた物の『種』は植えてみる⁈」でした。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

とにかく何かを育ててみたい方はこちらもどうぞ♪

zuwaiebimi.hatenadiary.com

【収穫を楽しむ】アジサイの季節が過ぎ猛暑の夏がやってきた…家庭菜園で夏野菜を育てよう!

f:id:zuwaiebimi:20210719214509p:plain

こんにちは!ずわいさんです。

暑い日が連日続いていますね~(;´Д`)

顔面汗っかきな私は毎日ゴルゴ13のように滝汗を顔面から流して仕事をしています…。

マスクがあるので…さほど見えないと思っていますが…「こいつダイジョブか?」のレベルの汗です(;´∀`)

みなさんも熱中症対策を万全にしながらお過ごしかと思います。体の水分タンクはいつも満タンを心がけましょうね!

今回はそんな猛暑の中でも庭仕事(こちらは完全にプライベートな趣味ですが)に全力で取り組む理由となる…うちの小さな家庭菜園をご紹介したいと思います!

2021年…今年のアジサイは満開でした!

f:id:zuwaiebimi:20210719231128p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210719231139p:plain
筆者撮影

こちらももれなく(私の中では必須行動)「値下げ品コーナー」から連れ帰ったアジサイさんです。名前がわからないのですが…これはダンスパーティーの品種なのかな?

雨が多かった時期にすくすく大きく育ちこの大きさに…毎年剪定していますがこんなに大きく枝葉が育ったのは初めてかも…。

あと下の方に紫と白のコントラストが綺麗なアジサイさんも植えてあります。こちらは長女さんに以前「母の日」のプレゼントでいただいたものです。これはガクアジサイ
とにかく今年のアジサイは花付きが良くだいぶ大きく一気に成長しました。

そんな中…時を同じく成長著しい植物が…そう、夏野菜のきゅうりとトマトです!

狭い庭でも平気!家庭菜園で夏野菜を育てよう!

「小さい庭に綺麗なお花を咲かせたい!」と始めたガーデニング…。目指すはイングリッシュガーデン!!と意気込んでいたものの…できれば収穫という恩恵にあずかりたい( `ー´)ノと野菜も育てています。

ほんとに小規模な家庭菜園ですが…今年の様子はこちらです。

f:id:zuwaiebimi:20210720090018p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210720090030p:plain
筆者撮影
きゅうり

手前に1本立派なきゅうりがなっていますが…だいたい1回の収穫で2本ぐらいしか取れません…。やっぱり苗2本じゃこんなものなのかな…来年は4本植えようと心に誓いました。私きゅうり大好きなんですよね~( *´艸`)マヨ味噌で無限に食べていられる…。先祖はクラゲではなく河童だったかもしれません…。

トマト(ミニトマト?)

右の写真はたぶん…ミニトマトです。なぜ「たぶん」なのかと言いますと…勝手に生えてきたから…(笑)トマトも毎年苗を購入して育てていたのですが、長女が家を出て一人暮らしを始めた今…トマトを食べられるのは私だけに…。そこで今年は苗を買わなかったんですが…勝手に生えてきました(;´∀`)去年の落ちた実から発芽したので中玉トマトかミニトマトなんですが…たぶんこの形状はミニトマト。きゅうりの隣に他にも芽を出したトマト苗があるのでそちらが中玉だったらいいな~と…。今年はコスパ0円のトマトを大量に食べたいと思います( `ー´)ノ

番外編:オリーブの実が!6年目の奇跡

f:id:zuwaiebimi:20210720090040p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210720090050p:plain
筆者撮影

こちらは夏野菜ではないのですが…庭に植えて6年目のオリーブが初めて実をつけました!

先日ちょうどGW頃に時期ではないのに大規模剪定をしました。通常は冬頃に剪定するべきなんですが…あまりにも大きく育ち幹をまっすぐに保つことができなくなってしまい剪定を…。すでに満開の花をつけていたオリーブを切ってしまうのは心苦しかったのですが…台風や強風でご迷惑をかけてしまう前に処理。さっぱりした~!ん⁈…。

生命の危機を感じたのか?オリーブさんが実を!まじか~!やった~!!!

植えた当初は「毎年オリーブを塩漬けにして酒のつまみに…」と思っていたのですが…。全然実をつけずあきらめていました(;´Д`)そんなオリーブが今年は実を!

目視で確認………1つ、2つ、3つ……10個くらい?(笑)

まあいいのよ…今年初めてだもの。来年は冬にしっかり剪定をして形を整えて満開の花と大量のオリーブを収穫したいと思います!

収穫もガーデニングの楽しみのひとつ

花を素敵に植えて楽しむのがガーデニングかもしれませんが、どうせ育てるなら収穫というご褒美を受けられる野菜や果実を育てるのも楽しいと思います。

キュウリやトマトはそれほど大きい場所を必要としないため小さい庭でも楽しめます。ベランダで深めのプランターでの栽培もいけるかとおもいます。

ちなみに…すでに私は来年ジャガイモにチャレンジしようかと思っています!狭い庭では無理かと思っていたのですが…用土袋で栽培ならいけるかも?チャレンジあるのみです!!!

以上、『家庭菜園で夏野菜を育てよう!』でした。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

収穫を楽しみたいと思っている方はこちらもどうぞ♪

zuwaiebimi.hatenadiary.com

【廃材DIY】ウッドデッキに扉をつけて小屋風に…お安く仕上げました!

f:id:zuwaiebimi:20210518084248p:plain

こんにちは!ずわいさんです。

今回はウチのウッドデッキに廃材を利用して扉をDIYしたのでご紹介いたします。

ここで断言します!DIYのプロの方のように立派なものは全然作れません!!(断言の方向性がおかしい…)ですが…簡単になるべくお安く仕上げることを目標に(もちろん見た目も良く)DIYしてみましたので、よろしかったらご覧ください(;´∀`)

まずは扉を着ける前のウッドデッキ…ここは安い市販品を…


 

ウッドデッキは私のやっつけ技術のDIYでは、後々「捨てられない大きなゴミ」と化す可能性があったので…少し奮発して(一番安いのを)市販品で購入設置しました。

一応防腐塗装をして土台に石板(ホームセンターで一番安いの)を敷いて設置…。


 

ウッドデッキの両サイドの長さを【180cm】にしたかったので90cmのひのき製の縁台を両側に設置して延長しました。こちらも防腐塗装をして石板でウッドデッキとの高さを調整して固定します。

固定にはこのようなジョイント金具を使用。ホームセンターなどで安く購入できますが、使用するネジ釘のサイズをよく見て購入してくださいね。ちなみに…わたくしはやらかして「ネジが入らんのじゃぁ~~!!」と…何度かなりました。(学習能力ゼロ)

小屋風ウッドデッキの屋根替わりはこれ…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鉄製パーゴラ アイアン バラアーチ 果樹・くだもの棚 送料無料
価格:28800円(税込、送料無料) (2021/5/30時点)

楽天で購入

 

ウッドデッキの上にアイアンパーゴラをのせて固定しています。 このパーゴラ…こんなに高かったっけ?すでに購入時の金額を覚えていませんが…これと同じものなのは間違えありません。私…結構奮発したんだな…(-_-;)オボエテナイ

固定はL字のジョイント金具を使ってウッドデッキのサイドと固定していきます。ちなみに、腐食を避けるためステンレス製の物を使いました。

パーゴラのサイドが空間になり強度が怪しいため木製ラティスフェンスを両サイドにさらに設置しました。手すり付きのウッドデッキの場合は手すりを利用して固定してもいいかもしれません。(私の買ったウッドデッキは付いてなかった…)私は近所のホームセンターで値下げ(展示品のため)800円のラティスフェンスを使いました。

屋根部分は最初三角にしようといろいろ考えたんですが…難しそうで断念…。平らなままでトタンで雨よけをしようかと考えましたが…風が強い日に飛んでいく恐れ(やっつけ仕事なので)があるためビニールシートを結束バンドで固定しました。ビニールシートも風が当たると「バッサバッサ」とうるさいので、所々に小さい穴をあけて結束バンドでパーゴラに固定しています。ですので…雨量が多いと雨漏り状態になります(;´∀`)ゆくゆくはつる植物が覆ってくれる…はずなので無問題( `ー´)ノ

試行錯誤した小屋風ウッドデッキがこちら…

f:id:zuwaiebimi:20210707162338p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707162358p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707162350p:plain
筆者撮影

全体を写した写真(扉を着ける前)がありませんでした(;^ω^)何とかわかるかな?すだれや小物を適当に着けたりして、風通しを邪魔しない程度に囲っています。完璧に遮断してしまうと、強風が吹いたときに飛ばされてしまいそうなので…。あとはつる植物さんに頑張って固定してもらいます(笑)

にゃんこが出られるように…100均ワイヤーフェンスと廃材で!

ここ(ウッドデッキ)でにゃんこさんを日向ぼっこさせたいので扉を付けることに!ですが…設置費用は抑えたい…。そんな時にちょうどいいもらい物の廃材(電気機器梱包用の廃材)がありましたので「いっちょやってみるか!テキトーに!」と重い腰をあげました(;・∀・)

まずは支柱となる部分を作成…100均すのこ大活躍!

f:id:zuwaiebimi:20210707165444p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707165501p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707165939p:plain
筆者撮影

【廃材】と【100均すのこ】と大好きな【セリアのワイヤーフレーム】を使って両サイドの支柱となる部分を作成しました。さすがに廃材ではまっすぐな180cm程度の板は無かったため、杉板180cmを4本購入。幅はきちんと図って作るのが苦手なので、すのこと廃材の幅に合わせて作成しました(;´∀`)

写真の足元を見てもらえるとわかるかと思いますが…図らないで作っているため高さが合わずかなり焦りました(-_-;)最終的にブロックを敷いて高さを調整し、横板を取り付けることでぐらつきを抑えました。

いよいよ扉を取り付け…すべて雰囲気で作ってます(;´∀`)

f:id:zuwaiebimi:20210707171953p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707172021p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707172106p:plain

これもほぼ廃材と100均ワイヤーフェンスで作成。廃材とにらめっこして…適当につなぎ合わせます(;´∀`)

蝶番で仮止め…開けたら…微妙な開き具合(-_-;)

木材の厚みを考えずに蝶番を購入したためギッチギチ…。ま、いっかと100均で買った鍵を適当に取り付け…。

あれやこれやを適当に取り付け完成!!ずぼらDIY扉!!

f:id:zuwaiebimi:20210707172121p:plain

筆者撮影

やった~できた~!!やっと廃材無くなった~!もらったはいいけど使い道に困っていた廃材も片付き一石二鳥(笑)なかなか良いものが出来たと自己満足…。あとは強度の問題ですが…扉を取り付け丸2年たちましたが今のところ大丈夫です。

にゃんこ達~!喜べ~~!お母さん頑張ったよ~!

f:id:zuwaiebimi:20210707173637p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707173646p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210707173657p:plain
筆者撮影

にゃんこも観葉植物も日向ぼっこさせることができて大満足(自己満足)です!あとは早い所つる植物がワサモサに覆ってくれるのを待つのみです!あれ?でもワサモサになったら日当たりが悪くなる⁈その辺もテキトーにつる植物さんにお任せします( *´艸`)

あまり参考になりませんが…アイデアの源にしていただければ…

設計書もない感覚のみの製作記録でしたが…何かのアイデアの元にしていただければ嬉しいです(*´ω`*)

私はよく100均で「あれやこれやを組み合わせて…」と品物とにらめっこしていますが、同じようににらめっこしている人を見かけると嬉しくなります!

感覚で作ってみるのも楽しいですよ!失敗も成功のうちで廃材や安い材料を使ってやってみましょう~(/・ω・)/

以上、DIY「ウッドデッキに扉をつけて小屋風に」でした~!

ここまでよんでいただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

100均素材で何か簡単に作ってみたい方はこちらもどうぞ♪

zuwaiebimi.hatenadiary.com

【イマウチ】モッコウバラの季節と観葉植物たちとにゃんこのひなたぼっこ

こんにちは!ずわいさんです♪

みなさんGWは満喫しましたか?今年は昨年につづきお家で過ごした方も多いのかな?

私は仕事もあったのでいつも通りなかんじで過ごしました(;´∀`)

今回は、私のこの時期のすごし方を少しお話してみようと思います!

毎年なんですが…ゴールデンウィークから梅雨入りまで私のおうち時間は「庭の整備と部屋の掃除」がお決まりとなっています(*'ω'*)

掃除は普段から結構まめにやってる方だと思うんですが…野放しにしている部分をこの時期にやっつけたりします。ソファーカバーを洗ったり…水槽のガラスを磨いたり…エアコンのフィルターのほこりを取ったり………って…いろいろけっこう野放しだな(;´∀`)

ウチの庭のメインフラワー「モッコウバラ」の季節

庭は…春を迎え梅雨前のこの時期が雑草との戦いの時期なんですよね~( ;∀;)

ですが…

ウチの庭のメインフラワー『モッコウバラ』の季節でもあり、庭が一番華やかになる時期になっています(*´▽`*)

f:id:zuwaiebimi:20210515202251p:plain

今年は花付きが良くモリモリでしだれモッコウバラになっております。ちびまる子ちゃんはなわくんヘアー状態です(;´∀`)

他のバラも蕾が膨らんできたので徐々に咲き始めるはずです。


 

庭の整備と同時進行…観葉植物たちを日光浴させてあげます!

外が暖かくなってきたこの時期にわたしはいつも部屋の観葉植物たちをひなたぼっこさせています!日光をたっぷり浴びると、植物の緑の濃さが全然違うんですよね~( *´艸`)

f:id:zuwaiebimi:20210515211233p:plain

ところで…ひなたぼっこの「ぼっこ」ってなんですか⁇(笑)

普通に使っていましたが…意味を考えた事なかった…。

news.livedoor.com

ん~~、結局はっきり『コレ!』という意味がないようですね(;´∀`)

というわけで、私は今後も意味はスルーしたまま「ひなたぼっこ」という言葉を使っていこうと思います(/・ω・)/

話がだいぶ脱線しましたが…汗

観葉植物を並べたこのウッドデッキですが、もらった廃材を使って扉を造りました!以前は庭にすぐ出られるよう開放していたのですが…

【以前のウッドデッキの様子】

f:id:zuwaiebimi:20210515212254p:plain

どうしても扉を付けたくて、私のいつもの通りのやっつけ仕事…設計図無し、雰囲気ですすめる、あるものと100均素材を駆使DIYで扉を付けて改造しました(*‘∀‘)

名付けて…「にゃんこスンスンハウス」です(笑)

観葉植物と一緒ににゃんこもひなたぼっこをさせてあげたくて造ってみました(*'ω'*)

f:id:zuwaiebimi:20210515220456p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210515220507p:plain
f:id:zuwaiebimi:20210515220516p:plain

外に出してあげられなくても、ここなら外の空気をスンスンしながらひなたぼっこできます。にゃんこさんって空気をスンスン(においをかぐ?)しますよね?にゃんこさんだけ?わんちゃんもするのかな?

たまに近所のノラにゃんこさんがあいさつに来るので、ケンカになると危険だから目が届く時だけここに出してあげています。

寒い時期にも「出してくれ~」と懇願されるので…出してあげますが…秒で中へ撤収させています(笑)

ウッドデッキはおおざっぱな作り方です(;´∀`)

zuwaiebimi.hatenadiary.com

急げ~~梅雨前に雑草処理と部屋のホコリ除去しましょう!

私はこんな感じで毎年この時期を過ごしています…なのでGWはお掃除デーですね(;´∀`)

梅雨がくると…カビがね(;´・ω・)

カビにとってホコリはエサらしいですよ…泣

雑草はだいぶ処理できたので、次はもう少し部屋の掃除をがんばろうかとおもいます!

高い所から落ちたり転んで骨折しない程度に(笑)

ここまで読んでいただきましてありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

【ちいさな庭】ジャンク?!『イングリッシュガーデン』目指してます!

f:id:zuwaiebimi:20210310181641p:plain

こんにちは!ずわいさんです!

3月になり春らしいお天気が続くようになってきましたね♪

春になるとムズムズするのは花粉症かもしれませんが、私は「ガーデニング魂」がムズムズしちゃいます( *´艸`)

ただ、南東北なのでまだ雪もひょっこり降ったり…まだ気温も低くかったり…。

なかなか「よっしゃ庭仕事やるで~!」とならないんですよ…。

そんな時、私はいろいろな方の庭の写真をみてムズムズを抑えます。

逆に悪化する場合もあるんですがね…やってみたいことが増えすぎて(;´∀`)

今回は私と同じようにムズムズしちゃう方に見てもらえればと思い、うちの庭のレギュラーメンバーをご紹介させていただきます。

ずわいのちいさな庭

*左から①~で書いています。

f:id:zuwaiebimi:20210310153539j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310155359j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310153732j:plain
筆者撮影
①黄モッコウバ

春の花の代表選手ですね。南東北だからかもしれませんが(うちの日当たりの問題かも)いつもゴールデンウィークの頃が満開になります。これといって害虫なども大きく被害にあう事はありませんが…成長が良すぎて暴れまくるので剪定が大変です。

クリスマスローズ

普通に買うとお高いクリスマスローズですが…私は見切り品コーナーのかわいそうな子を購入して育てました。毎年綺麗な花を咲かせてくれるいい子です。クリスマスローズはいろいろな種類がありますが、私はこの白×緑の組み合わせの花が大好きです。

プリムラとクリサンセマム

プリムラは暑さに弱いですが、置き場所を(植える場所)気をつけると毎年株が大きくなっていきます。水切れは大敵なので…ズボラな私はしんなりさせちゃう事も度々(;´∀`)クリサンセマムは一株からみるみるうちに大きくなってピンクの花を毎年たくさん咲かせてくれます。

f:id:zuwaiebimi:20210310162343j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162226j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162431j:plain
筆者撮影
④フレンチラベンダー

ちょっと前にTwitterで「闇落ちエビフライ」と話題になったお花です。確かにエビフライ…(笑)本当は剪定してあげた方がいいのでしょうが…前に剪定したら枯れてしまったことがあり、怖くてそのまま暴れさせています。

⑤不明(たぶんユキヤナギ?)

こちらも見切り品コーナーから連れ帰った子なんですが…名前不明です。私はすぐに花の名前札をポイっとしちゃう人でして…。後からなんだっけ?これ?ってなることがよくあります。たぶんユキヤナギだったと思われるこの子も、最初は10㎝くらいの小さな苗でしたが…大きく白い可憐な花を毎年咲かせてくれます。

クレマチス

クレマチスもいろいろ種類がありますが…私はあまり相性が良くなく、いつも自然消滅させてしまいます。この子は辛うじて生き残っていますが、いつ消えてしまうのかひやひやしています。とりあえず毎年ちょっとづつ大きくなり花数も増えています。

f:id:zuwaiebimi:20210310162601j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162455j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162524j:plain
筆者撮影
⑦~⑨不明なバラ

こちらの3種のバラは品種名が不明な子たちです(;´∀`)上記でも書きましたが、名前札をすぐにポイっとしてしまい不明のままです。トータルで「ばら」と呼んでいます…。真ん中⑧のバラは大振りな花を咲かせるレトロな感じのつるバラですが、害虫被害が多く茎も太くノコギリじゃないとキレない為手入れが大変です。⑦と➈はカイガラムシの被害によく合います。

f:id:zuwaiebimi:20210310172954j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162840j:plain
f:id:zuwaiebimi:20210310162325j:plain
筆者撮影
⑩姫スイレン

プラスチックの植木鉢にシリコン製のバケツをかぶせて作ったミニ池の中で育てています。冬の水切れをギリギリ回避しながら丸3年たちました…ソーラー噴水で水を循環させていますが、安いのを買ったので冬の日差しでは全く動きません…。いつの間にか咲いてびっくりさせてくれるかわいいお花です。

⑪ポールズヒマラヤンムスク

うちの暴れん坊代表選手です。この子には毎年傷だらけにされています…(~_~;)成長が早くたくさん花がつき良い香り、本当に綺麗なんですが…棘の返しがエグイ!!!これでもかと攻撃してくる棘と格闘しながら毎年剪定しております。

⑫宿根ルピナス

宿根…のはずですが毎年消えます( ;∀;)相性良くないみたいですが大好きな花です!花も葉の形もかわいいですよね。お願いします…消えないで~。毎年買うなら宿根じゃなくてもいいのかも…。今年は違う色を数種買って植えてみたいと思っています。

イングリッシュガーデンへの道

なかなかイングリッシュガーデンへほど遠いですが、今年も暖かくなったらせっせと庭仕事をしていきたいと思います。毎年少しずつ変化していく植物を見るだけでも、とっても癒されますよね~( *´艸`)

今年はどんなお庭を見せてくれるのか…そしてムスクとの格闘や如何に!(笑)

植物の世界をちょっとづつ報告させていただきます。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

【観察】市販のレモンの種から収穫できるまで木が育つのか?

こんにちは!ずわいさんです。

みなさん‼レモンは好きですか?

f:id:zuwaiebimi:20210110083042j:plain

写真AC ハピネスさん

「レモンがとにかく好きだ!!」という話は聞きませんが…。

わたし、レモン酎ハイが大好きです!

そんなわたしがレモンを種から育て始めたので、成長記録をつけてみます!わたしと同じく種からレモンを育ててみたいと思っている方の参考になれば…。それではいってみましょう‼

★目次★

お酒で一番好きなのは生ビールですが、プリン体がどんどんカラダに蓄積されてしまうのは怖いので(では飲まなければいいというのは置いておいて…)最近はレモン酎ハイを飲むことが多くなりました。

市販のレモン酎ハイも種類が豊富になってきて酒類メーカーごとの違いを比べて楽しむこともありましたが…

できればお店で飲むようなレモン丸ごと投入酎ハイが飲みたい!そこでレモンをスーパーで購入してきました。

そして種を見ながら考えました…レモンの木を育てれば無限でレモン酎ハイを作れる…( ̄▽ ̄)

1、レモンの種を壊さないようにカットします

f:id:zuwaiebimi:20210110192804j:plain

筆者撮影

皮ごと投入したかったので国産のレモンを購入しました。また、種を育てることを考えると、国産のほうが気候に合わせて育てやすいのではないかと思いました。

種を壊さないように気をつけてカットしたら、美味しいレモンチューハイを作って飲みます…。お子様やアルコールが苦手な方はサイダーやソーダでレモンスカッシュを作るのもおすすめです。

f:id:zuwaiebimi:20210110192917j:plain

筆者撮影

2、種の薄皮をはがします

美味しくいただいた後のこの種…1個のレモンから4つ取れました。この種は薄い皮をかぶった状態で、このままだとなかなか芽を出してくれません。この薄皮をまずは剥いていきます。

f:id:zuwaiebimi:20210110192931j:plain

筆者撮影

右が薄皮を剥いた状態です。薄皮は柔らかいので、爪で簡単に剥くことができます。

f:id:zuwaiebimi:20210110192945j:plain

筆者撮影

3、湿らせたキッチンペーパーの上で芽が出るまで観察

すみません…芽が出たところの写真を撮っていませんでした(;´Д`)

下の写真のように、湿らせたキッチンペーパーの上に薄皮を剥いた種を並べます。このまま乾燥させないように毎日観察します。

f:id:zuwaiebimi:20210110202847j:plain

筆者撮影

ちなみに、わたしが種をこの状態にしたのは昨年(2020年)の6月末頃でした。だいたい10日~2週間ぐらいで「白いひげ」のような芽が出ます。

芽が出たら小さな容器に土を入れ、土の上にそっと置くようにします。この時も乾燥で水切れをおこさないよう気をつけて毎日観察します。

4、芽が出ました

種から出た芽が土に根付きニョキニョキと伸びてきました。気候や気温によって違いがあるかと思いますが、だいたい育て始めてから1か月ぐらいでこの状態になりました。

大き目の種2つから芽が出ましたが、残念ながら1つは育ちませんでした。

f:id:zuwaiebimi:20210110192956j:plain

筆者撮影

容器が小さいですが、根がしっかり張るまでこのまましばらく育てることにしました。

下の写真は2020年8月15日の写真です。

f:id:zuwaiebimi:20210110193010j:plain

筆者撮影

5、現在のレモン

2021年1月10日現在のレモンはこのような状態です。

結構育ちました。暖かくなったらもう少し大きな植木鉢に植え替えしたいと思っています。容器の置き場所はキッチンの窓辺に置いていますが、冬場はなるべく日当たりのよい温度が低くないような場所に置くのが良いかもしれません。

f:id:zuwaiebimi:20210110193037j:plain

筆者撮影

6、途中結果

市販のレモンの種から芽が出ました!

しかし、レモンを収穫できるところまでがゴールなので、引き続き育てて観察報告していきます。絶対に枯らさないようがんばります!レモン酎ハイのために…

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
人気ブログランキング

プライバシーポリシー・ お問い合わせ TOPへ戻る